日曜日は天気がかなりイマイチだったのでWind S proのメカ積みをやりました。
まずはヒンジの取り付けですが写真撮り忘れました、エポキシで接着しましたが最近は瞬間のみで作っていたのですが久々のエポキシでした。

エレベータサーボは尾翼内に横済みですが角穴やビス穴がすでに開けてありますがフタバのサーボでは合わないので縦積みに改造しました。

こんな感じで仕上がりました。

ビスがまだ長いですが後でディスクグラインダーでスリ落とします。

エルロンは横済みはかなりメンドイのでやはり縦済みにします。まあ、S9154があるのでそれを使いたかった事もありますが、最初からあいている穴を判らないようにあけます。

こちらもこんな感じで仕上がりました。やはり縦積みの方が製作やメンテナンスがかなり楽です。
次は胴体の工作となりますがいつになることやら・・・・
ラベル: EP-F3A, 製作日記
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home