MissWind50E来ました
最近は目が調子が悪いのでフルサイズはなかなか飛ばす気にならないず、Angel50ばかり飛ばしていますが、やはりこのサイズでも複葉機が飛ばしてみたくなりとうとうMissWindの50を購入しました。
相変わらすこのヒコーキのプロデューサのセバちゃんとカミさんがしっかりモデルしています。ちょっとで過ぎのような気もしますが・・・・
内容はやはり盛りだくさんでリンケージパーツ、アルミバックプレートのスピンナー、ランディングギヤ、スパッツ、タイヤなど後揃えるのはRCメカ、モーター、アンプ位です。ちなみにバックはフルサイズのMissWindです・・・・フルサイズは放置プレーですが50クラスはさっそく組立てて行きますか・・・・
ラベル: EP-F3A


2 Comments:
ごぶさたでした~
結局、私はMissWind S 50Eは手に負えず、アクロ機と割り切ってしまいました。
manuさん( ノ゚Д゚)こんばんは
MissWind50はGOModelが大絶賛で、普段はこの飛行機で練習しているそうです。その言葉を信頼して購入してみました。ただもう単葉機は飛ばせないそうです。
この飛行機はアンプに厳しいようでけっこうな人がアンプでトラブっています。ハイペリの85Aを積む予定なので問題は無いと思いますがリトベラさんの推奨している70Aでは飛行機を壊してしまいます。
あと8FGでエルロンバタフライを試してみようと思います。ともかくブレーキ効果がハンパじゃないのでけっこう楽しみです。ただ何時完成するか・・・・
コメントを投稿
<< Home